
こんにちは、ミズガエルです。本日スミのプレの日です。雨の中バシャバシャと水たまりを狙って歩き、幼稚園に着く前にズボンがぬれました。13時前にお迎えへ行ってきます♪
またまた「救う」シリーズです。笑
(よかったら「【クエン酸】①クエン酸は世界を救う?」も読んでね。)
今回は「もっともっと」ってやっていくと
すごい所までいっちゃうかもっていう話です。
前回の話の続きです。

心の底から”治せる”と思えない場合は…という話をしたのですが、
まず最初にやるのが、行動の第一歩を踏み出す。
クエン酸とか塩とか少食とか、なんでもいいんですが。
そして仮に効果が出て、
「なんかいつもより動ける。うれしい~」ってなると思うんですが
ここで止まっちゃダメです!
ここで満足しない。
↑これですこれ、この欲望が大切です。
そしてまた次のことを探して試す。
で効果があったらまた次。
「もっともっと」ってそれをずーっとやっていくんです。
健康になるまでずーっと。
(なんか今遠い目になりましたか。笑)
今の病気の状態は当たり前ではありません。
昔はSLEじゃなかったんですから。
”私は健康体に戻るんだ”
という意識を持ち続けることがとても大事だと思います。
”健康体に戻るんだ”という気持ちが
心の中に定着すると不思議なことが起こります。
自分で意識しなくても
必要な情報が入ってきて、体が勝手にやってくれるという感覚です。
思考を変えるというのは
最初とてもエネルギーがいるのですが
それをずっと積み重ねて、そっちの方向へ動き出すと
後は意識しなくても
体が勝手に健康体に戻るための行動をしてくれます。
自転車が動き出すまでは一定の力が必要だけど、
いったん動き始めると少しの力で楽に進める。
それと似てますかね。
訪問ありがとうございました。^^
★ランキング参加中★
今回の記事が良かったら、ぜひぽちっと応援、お願いします。
にほんブログ村
コメント