
こんにちは、ミズガエルです。今日はパンの日。シナモンロールを焼いたのですが、自由に動き回ってました。笑
さて本日はステロイドの減量についてです。
「プレドニンが減ったけど
体調が悪くなったからまた戻しちゃった。
なかなか減らないんだよね。」
膠原病の知り合いが以前そういう話をしていました。
当時はそう思ってました。
その後、内海先生の動画を見てからは、
”減らす時はちゃんと対策を立てないといけないな。”
と思うようになりました。
今のプレドニン量に慣れている体に対して
何の対策もせず減らす。
それに体が耐えられなかったから、
何かしらの症状で
「プレドニン足りないよ~」とサインを出してきた。
そういうことなのかなと思いました。
そこで私が考えたのは、
…でも実際はそう簡単なものではなく
対策をしたとしても出る時は出ると気づきました。
というかむしろ出て当然!笑
(まあ、症状が出ると怖いし慎重にもなりますよね。)
最近は、自覚症状が出ることを前提に
どうやってその量を体に覚えてもらうかが
ポイントではないかなと考えるようになりました。
それってどういうこと?って
思っていると思うので、
次回はそれについてのお話を。
乞うご期待。笑
プレドニン含め薬の減量に関しては
色々思うことはありますが、今回はこのへんで。
ちなみに、「減量する時の対策」というのは、
免疫を正常に戻すために自分の生活を整える。
小さな一つ一つを積み重ねていく。
これに尽きると思います。
ざっくりすぎですね。(;^ω^)
機会があればそれについても書くかもしれません。
***今日はパンの日***
シナモンロールをマフィン型で作りたくて型を買いました。
いや~、今日のパンは元気だった。笑
今回はクリームチーズでアイシング。
先週も作ったのですがあまりに甘かったので、作り直しました。
見た目はともかく、おいしかったです。(*’▽’)
いつもありがとうございます。^^
★ランキング参加中★
今回の記事が良かったら、ぜひぽちっと応援、お願いします。
励みになってます。
にほんブログ村
コメント