
おはようございます、ミズガエルです♪昨日は無事七五三詣に行けました。あとは写真を撮るのみ!(早くスミの髪を切りたい。オットさんは伸ばして欲しいらしいけど。)
不調の時の対処法はまだまとまってないので
ちょっと待っててください。^^
ベンリスタについて、
以前記事で書いたんですが
今回は
なるべくフラットな視点で書いてみます♪
ベンリスタ。
使っている方がたくさんいますよね。
今後のSLE治療は
「プレドニン」から「ベンリスタ」へ、
だそうです。
(以前病院を探していたらそういう話をしてました。)
「プラケニルやベンリスタを使って
なるべくプレドニンを減らしていく。」
そういう流れのようです。
私たちは先生と治療を進めていると思っていたら
実は、後ろにもう一人(?)いたんですよね。
ちょっと話が変わりますが、
私の好きな本があります。
「成功はどこからやってくるのか?」(岡本史郎)
その中にある、興味深い一文。
「その話を利用して儲けようとする人がいる。」
私たちが生きているのは資本主義の世界。
世の中には、たくらみがある。
っていう話なのですが、
製薬会社の目線でSLE治療を考えると
「プレドニンより
ベンリスタの方がはるかに儲かる!」笑
ベンリスタ、すごい金額ですよね。
これをSLE患者さんがどんどん使って行ったら、
もう笑いが止まらない。
この話もう少しだけ続きます。
製薬会社も入れて考えると
見える景色が変わる気がします。
訪問ありがとうございました。^^
★ランキング参加中★
ぜひぽちっと応援、お願いします!励みになります。
にほんブログ村
コメント