
こんにちは、ミズガエルです。うちのスミさんはどうも工作が好きらしい。切ったり貼ったり。工作時間をたっぷり作ればこの夏休み、乗り切れるかも。(*‘∀‘)
今回はグルテンフリーのお話です。^^
小麦はどうも日本人の体質に合わないらしい。
アレルギーを誘発する可能性があるとか。
そして中毒性もあるという話。
(すべてを小麦のせいにする人。)
”パンが好きすぎてやめられない。”
と思っていたけれど、
最近米粉パンの存在を知りました。
高橋ヒロさんの料理本には、
米粉を使ったうどんやお菓子などレシピがいろいろ。
早速、パン用米粉4kgを購入。
(挫折した時のことをまったく考えていない。笑)
で、昨日のお昼はピザパン。
もちろん米粉で。
おいしかったけどちょっぴりお米感が。笑
でももちもちでした。
ヒロさんのレシピをいくつか作ってみたんですが、
米粉って楽でお手軽な半面、
工夫しないといけない部分もありました。
まずメリット。
こねる手間なし。混ぜて型に入れるだけ。
これすごいですね!
(こねるのは手作りパンの醍醐味だとは思いますが。)
で、デメリット。
乾燥に弱いらしく、オーブンに入れる時に
ラップをしたりホイルをかけたりと忙しい。
一次発酵後、生地がゆるゆるの状態で
トッピングをしないといけないので
そこは工夫をする必要があるなと思いました。
さて、本日は20日。イオンの5%オフの日。
最近ハマっている、これを買ってきました。
あっさりしてておいしいんですよ。
ちょっと前からイオンに米粉の棚みたいなのができていて、
パスタやうどん、パンなどが並んでます。
(パンは固そうであまりそそられないけど。失礼!)
なるべくグルテンフリーを続けたら
体調が変わるのか、実験してみようと思います。
本日も訪問ありがとうございました。^^
★ランキング参加中★
ぜひぽちっと応援、お願いします!励みになります。
にほんブログ村
コメント